荒れる?荒れない?やっぱ荒れないかぁ・・・?オールカマーについて。
中央競馬![]() にほんブログ村 | ![]() 中央競馬ランキング |
的中新聞WEB芝野です。
今から過去10年のデータを参考に有力馬を絞りつつ、私のオススメ馬3頭も紹介したいと思います。
先ずは、前走クラス別成績についてです。
前走がG1を使われた馬がかなり高い確率で好走しています。
今回の該当馬は、
レイデオロ
スティッフェリオです。
前走が宝塚記念組だけに限定しますと、何と複勝率では70%近くにもなるのです。
前走が海外遠征の馬も好成績なデータとなっています。
逆に前走がOP特別組だった馬は一度しか馬券に絡んでいませんので、切りで良いかと思います。
次に、レース当日人気別成績についてです。
5番人気までに入った馬で、馬券内の8割近く占めている結果となっています。
特に1番人気に限定すると、複勝率は驚異の9割近くにもなるのです。
軸だけで絞れば、1番人気はまず外せないデータとなっています。
次に、年齢別成績についてです。
4歳馬の好走が目立つデータとなっています。
今年出走する4歳馬は、
グレイル
トニーファイブです。
正直今年は参考外なのかなと思います。
ちなみに、過去10年は8歳馬が馬券に絡んでいませんので、該当するショウナンバッハは切りで良いと思います。
最後に、脚質別成績についてです。
勝ち馬の3頭に2頭が逃げ、先行馬となっています。
逆に、追い込み馬はほとんど馬券に絡んでいませんので、今年だと人気の一角であるミッキースワローは怪しいかもしれません。
差し馬は、連対率や複勝率は先行馬に次いで良いので、相手には差し馬を入れなければいけません。
それでは、今からは私のオススメ馬3頭の紹介です。
オススメ馬1 レイデオロ
私の大好きな馬でもあるので、個人的感情も入ってしまいますが、本命はレイデオロです。
近走は宝塚記念やドバイのレースで不本意な結果が続いていますが、それでオッズが上がるならおいしいと思います。
この2走は、適性外や良いとは言えないローテーションでの出走でした。
しかし今回は、宝塚記念からの休み明けで小頭数で相手の力関係も落ちるので、絶好の臨戦過程かと思います。
これまでを考えれば秋からは調子を上げてくるタイプなので、今回も馬券圏内は堅いかと思います。

オススメ馬2 ウインブライト
前走は圧巻の海外G1制覇!
何より今年に入って重賞3連勝中と一番充実していると思います。
中山でも重賞4勝と相性も抜群。
しかし、対抗までに下げたのは理由があります。
2000m以上をほとんど経験していない点と、ほとんどが内回りでの好走だという点です。
しかしそこは実力でカバーをしてくれると思い、対抗とさせていただきました。
オススメ馬3 スティッフェリオ
ここは3強のミッキースワローではなく、スティッフェリオを推奨したいと思います。
データでは言うことなしの好走傾向にある馬だと思います。
前走と違って、今回は楽に先行してペースを握れそうなメンバーなのもプラス材料です。
前走の宝塚記念では、脚をもて余した感じにも見えたので、前目の有利な本レースで自分のペースを握れれば馬券圏内は充分あると思い、3番手評価にさせていただきました。
↓より『友達追加』を宜しくお願いします。

LINEで競馬情報&予想をGET!
友達追加よろしくお願いします。
↓今週の勝負予想はこちらから↓
http://fm.tekityu-shinbun-web.jp/?action_FrontDesk=true&id=99534ab165&ad_code=td00022
![]() | ![]() にほんブログ村 | ![]() 中央競馬ランキング |
コメント